SFO

2009年1月15日 (木)

SFOファイナル!

S

●本日、アッセンブルボーグ第一章第二弾「バロン」“サイバー」とともに、ストリートファイターオンラインのファイナルとなる二点「ガイル「レイコチュウ」が発売されました!

●9点発売されたこれらSFOシリーズ。手のひらサイズと驚くほどの可動性能はコレクションにも遊びにも最適。ぜひ一度手にしてみてください。詳しい情報はグッスマの特設ページをご覧ください。

http://www.goodsmile.info/detail/jpn/2060/REVOLTECH+STREET+FIGHTER+ONLINE.html

Sfo_2_2Sfo_3

|

2009年1月14日 (水)

明日、第二弾出撃!

4

いよいよ、アッセンブルボーグ第二弾が明日“緊急出撃”いたします。
第一弾と組み合わせると、これまでの何倍もの組み替えバリエーションを楽しめます。オフィシャルサイトの投稿BBSへぜひあなたの作品をご応募ください。
ぜひお買い求めください!アッセンブルボーグは、オフィシャルサイト通販限定の商品です。

http://www.assembleborg.com/

にアクセスして、最新情報と新カテゴリフィギュアをゲットしてください。

|

2009年1月 9日 (金)

連休明けの新製品

Ab
▲関東地方に積雪予報!交通マヒ必至!というニュースが盛り上がっていてこんな画像にしましたが・・・実際は雨だそーですね?(笑) でも、連休はえらく寒くなって雪の地域も多いようですので、ご自愛ください。

●正月ボケもおさまらぬうちに三連休です。えらく寒くなるようですので、家の中でぬくぬくとフィギュアをいじるのも悪くないですよ。ええ。連休があけたら15日。リボルテックの発売日がやってきます。

●好評オリジナル“ブロックトイ”アッセンブルボーグの第二弾がいよいよ発売。アッセンブルボーグサイバーアッセンブルボーグバロン登場。これにより、ますます組み替えバリエーションは広がっていきます。さらに、売り切れになってしまた第一弾の再生産分の発売日も決定。この週末から予約開始となります。情報も買い物もまずはアッセンブルボーグ.comをご覧ください!

Photo
▲雪の駅にたたずむSFO戦士・・・って、なんの必然性もない「ただ、雪景色画像があったからつくってみました」みたいなので、すいませーん。

●SFOシリーズのファイナルとなるガイル&レイコチュウも15日に発売となります。ずらりと揃ったSFO戦士をオンラインゲームとともに楽しんでくださいね。

●さらに、ガチャマシーンで、もやしもんのソフビマスコットの第二弾が既に全国発売中です。昨年末に上野国立科学博物館の「菌類のふしぎ」展で先行販売されて瞬く間に品切れたアイテム。ひも付きで鞄などに簡単にぶらさげられます。大盛況となった「菌類のふしぎ」展も今週で終了。まだ行ってない人はいそぎましょう。
Photo_2

Photo_3

|

2008年12月15日 (月)

ついにこの日が来た!

Photo

▲本日発売「ミスターアッセンブル」&来月発売の「バロン」

●遂にアッセンブルボーグ第一弾の発売日です。
予約していただいた方の多くには、本日荷物が届くと思います。これは眺める「フィギュア」というより、遊ぶ「トイ」です。思い切りいじり倒してください。

●アッセンブルボーグは、特殊なリボルテックです。
 ★完全オリジナル
 ★新ジャンル=ブロックトイ
 ★公式サイト通販限定
 ★リボルバージョイントの起源

これまでのリボルテック、さらには他のどんなフィギュアとも、あまりに違う特徴を持ったこのフィギュアシリーズについては、なかなか理解していただくのが難しいと思いますが、一度実物に触れていただくとその革新性を味わっていただくことができるはず。
無茶で無謀で無計画だけど無闇に面白い---そんな海洋堂以外には絶対にできないプロジェクトにぜひ参加してください。
まずは、公式サイトassembleborg.comまで!

Wp001

Wp002

公式サイトでは、実際に「組み替えて」制作した作品の募集もはじまりました。また、発売記念として12/25まで、スペシャル壁紙のダウンロードができます(↑見本)。このシリーズのイメージヴィジュアルを多数手がけていただいている漫画家トニーたけざき氏による初公開画像です。ダウンロード期間が短いので、お早めに!
-------

●アッセンブルボーグというメインイベントとは別に、リボルテックSFOシリーズも本日発売。しかも三点同時発売です!
販売元グッドスマイルカンパニーさんのサイトに詳しい商品説明がありますよ。もちろんこちらは、全国のホビーショップで実物を見ることができます。

Photo_2

|

2008年11月21日 (金)

花と女神さま

Photo
▲ロケ地:サンディエゴに浮かぶ空母ミッドウェイの甲板。本物。博物館になってて見学できるのです。そういえば、バトルスターギャラクティカも博物館になる直前の退役艦ていう設定やったっけ。ガイルは海軍ちゃうとかいうつっこみは勘弁。商品について詳細はは昨日のブログをご覧ください。

Photo_2 ●連休明け25日発売の雑誌がらみの企画について、こないだまとめたんですが、大事なものを忘れてました(><)。やはりサーバがいかれた傷は深い。

●good!アフタヌーンの純潔のマリアに続き、本家月刊アフタヌーンでも、豪華作りおろし付録がつきます。「ああっ女神さまっ」20周年を記念した付録三連作(先々月のカラスヤサトシ×ホーリーベルを入れると4作)としてフラワーマグネットレリーフと題された立体マグネットを制作。今月号につく第一弾は、もちろんベルダンディ。スチール棚や冷蔵庫にはって楽しめます。来月はウルド、再来月はスクルドと続きます。

●レリーフといっても頭部なんかは完全立体で、むしろ胸像に近い感じかと思います。同時期に発売される少年エースのハルヒ胸像のほうは「可動する胸像」、こちらは「垂直の壁にくっつける胸像」と、同じ美少女系造形でも、ひと味違う試みを楽しんでください。

●フィギュア王誌上通販の「エンキドゥドゥ」そして電撃ホビーマガジンの「黒いオーバーマン」については、来週くわしくご案内します。

●常春の大阪にも、一昨日あたりから突然冬がやってきました。風邪などひかれませんように。それでは、よい連休を。

|

2008年11月20日 (木)

本日解禁!

Ana2
▲3年半ぶりに帰ってきたANAコレは、CAの制服だけじゃありません

●本日11/20、ついにボジョレーヌーヴォーの解禁日がきました!というベタな話ではなく、「ANAユニフォームコレクション2」の商品詳細がANAの公式サイトで発表になりました。今すぐhttp://www.astyle-figure.jpにどうぞ!

●歴代CAの制服をフィギュア化した1(現在ローソンでボトルキャップ版キャンペーン中)に対し、CAはもちろん、飛行機の運航に携わるANAスタッフの制服全般を作ったのが今回のコレクション。「CAやグランドスタッフはいざしらず、パイロットや整備士まで女の子なのは無理矢理やろ!」と言うアナタは古い。今や女性パイロットや整備士は当然のように存在する時代なのです。

●現在ヒットしている映画「ハッピーフライト」が、空港で働くスタッフの裏側までマニアックに語る映画なので、それにあわせた企画だと思ってるでしょ?裏話をすると、実はもともとは関係ないのです。この企画、本来は、新型機ボーイング787の就航を記念し、そのキャンペーンの一翼を担うべく全日空商事さんと進めていたもの。前回が「CAの制服が久しぶりにモデルチェンジすることを記念し、その認知度をあげるため」たてられた企画だったのと同じですね。ところが春に就航するはずだった787の納入が大延期になり(ニュースでもかなり大きく扱われました)、こっちも延期になっていたのした(^_^;。そこに、ハッピーフライトというこのフィギュアのコンセプトにぴったりの(そしてANAが全面協力している)映画が登場し、これをきっかけにドリンクキャンペーンと第二弾発売が決定したというわけです。

●原型製作スタッフはもちろん、企画スタッフ、デザインスタッフもすべて前回と同じ。海洋堂にとってもひさしぶりの食玩企画です。09年新春、ぜひこの特別なフィギュアシリーズを手に入れてください。

●前回と同じく、全国空港のANAショップと、ANAの通販サイトのみで買える、特殊食玩です。詳しくは上記のastyleサイトをご覧ください。マイルでフィギュアを買う時代が来ます!

******

Sfo_2

Sfo_3

●先日お知らせしたように、リボルテックSFOの1月の新製品ガイルとレイコチュウの受注がはじまりました。今日はまず、受注書抜粋を掲載します。いつものようにサムネールをクリックして拡大し、チェックしてください。

*******

●通販専用で商品内容がわかりにくい・・・そんなアッセンブルボーグですが、商品内容を詳しく解説したページができました。これを読んでいただければ、「ブロック玩具」の面白さの一端がおわかりになるはず。ぜひご覧ください。
第二弾「アッセンブルボーグ・バロン」「アッセンブルボーグ・サイバー」の受注は、来週連休明けより!

Bn_yoyaku1125

|

2008年11月18日 (火)

連休前後のラッシュ

Moyasi●こっち側の事情で恐縮なんですが、共有のデータサーバがクラッシュして、画像が簡単に取り出せなくなりまして、そうでなくてもしょぼいこのブログの画像が、しばらくはさらにしょぼくなりそうです。申し訳ない。

●それはそれとして、リボルテックヤマグチ&フロイラインリボルテックという、リボルテックのメインシリーズが一端お休みに入ったにもかかわらず、今週末の連休から連休明けの25日あたりにはいろいろな製品の動きが集中しそうです。我がことながら頭が混乱しそうなので、ちょっとここでまとめておきたいと思います。

もやしもんモネラマグネットの第三弾が納品されました。ガチャは各ショップへの出荷にばらつきがあるようですが、連休か明けには各ショップのマシンに入りはじめるんじゃないかと思います。上野の国立科学博物館で行われているもやしもんイベント・・・じゃなくて『菌類のふしぎ』展の購買コーナーでめちゃ売れているモネラマグネットなので、ここには数日早めに入るかもしれません。今回のモネラマグネットはご覧のように、“黄色いジュゴンちゃん”やら、黄色い防疫隊やら、黄色いシュールストレミングの缶なんていうのまで入ってます。これらは2個セットではないのですが、かわりにミニミニモネラがついてます。

リボルテックSFOの1月発売新製品が20日より受注開始。先日緊急乱入したケンがあるのでややこしいんですが、既に発表している「ザンギエフ」「バイチョウフ」「ケン」は、12月15日発売、そして20日に受注開始されるのは1月15日発売の「ガイル」「レイコチュウ」です。これらの画像や受注書は明日か明後日に掲載予定です。

Photo ●連休明けの25日。各種雑誌が発売されることもあって、いろいろ重なります。まずは、“涼宮ハルヒの胸像”四部作の三作目「あかんべver.」が月刊少年エースの付録に登場。思ったより短いスパンでガンガン出ているイメージですが、ついてきてくださいね~。月末発売予定だったwiiゲーム“涼宮ハルヒの激動”付属のフロイラインリボルテック制服版ハルヒは来年1月に延期になりましたが、胸像連作のラストを飾るニュータイプ誌の付録が12/8に控えていますから。

●同じく25日、電撃ホビーマガジン誌で、リボルテックヤマグチスペシャルとして、完全作りおろし(レギュラー製品以外の作りおろしはリボルテックヤマグチでは初!)新製品が、誌上通販開始となります。先月のリボルテックエキスポで発表された、キングゲイナーのスピンオフ“黒いオーバーマン”(仮名。正式名称は電撃ホビーマガジンで)です。これは同誌でも連載されていた、あきまん氏によるキングゲイナーのオリジンタイプという設定の機体。キングゲイナーとは似ているようで全然違う形状。リボルテックキングゲイナーと共に、ぜひコレクションに加えて欲しい一品。フィギュアの詳細情報及び購入については、25日発売の電撃ホビーマガジンをご一読ください。

●もうひとつ、リボヤマグチスペシャル!こちらもリボエキスポで展示した、“エンキドゥドゥ”今月号のフィギュア王の誌上通販になります。エンキ、エンキドゥがレギュラー発売され、当然登場が待たれていたこのアイテム。4本腕のど迫力で、可動箇所過去最高数を誇る、すごい状態になってます。こちらもフィギュア王に詳しい情報が出ますのでぜひご覧ください。フィギュア王は本来24日発売ですから、その日が祝日の今月はもしかすると土曜には書店にならぶかも?

●そして、年末最大の目玉、アッセンブルボーグの第二弾(第一章では二弾までしか出ません)、アッセンブルボーグサイバーとアッセンブルボーグバロンの受注が25日より開始されます!アッセンブルボーグサイトおよびクリエイターズブログでは、連日この新しいカテゴリの「ブロック・アクショントイ」について情報更新が行われています。ぜひ一度覗いてみてください。

Bn_yoyaku1125

|

2008年11月14日 (金)

緊急乱入!

Photo_2
▲ケン乱入!既に受注開始しているザンギエフとバイチョウフと同時(12/15)に発売!

Sfo先日お知らせした赤いヤツ「ケン」ですが、実は本日より緊急受注開始です。既に受注を開始しているザンギエフバイチョウフとともに12/15に発売されます。つまり12月には三つのSFOファイターが登場するのですね。
詳しくは、いつものように受注書の抜粋をおいておきますので、ごらんください。

●明日11/15は同じくリボルテックSFOの春麗とヒコが発売されます。続々登場するSFO戦士を集めて、画面の中と同じように戦わせてください。

●さらに、明日11/15は、リボルテックヤマグチ第二世代ファイナルとなるピエールエンキドゥも発売されます。来年5月までレギュラーシリーズはお休み。とはいっても、山口自身はガンガン新作を作っているので、半年近くあいてしまうと、原型がたまりすぎて困るのですが(笑)。だからというわけじゃありませんが、レギュラー以外のスペシャルものがそれまでにいくつか用意されていますので、よろしくお願いいたします。

Photo_11

Photo_12_2

Photo_8

Sfo_5


|

2008年11月11日 (火)

なんだこいつは!?

Photo

●毎月15日はリボルテックヤマグチとリボルテックSFOの日!というわけで、ストリートファイターオンラインシリーズ第二弾として、今週末には春麗ヒコが発売!上の画像をごらんください・・・ってなんか赤い道着の兄ちゃんが乱入してきてるんですけど・・・これが何か?については明日以降にお知らせします。いや、キャラが誰かはご存じでしょうが。

●本日よりANAユニフォームコレクション【プチ】がローソンドリンクコーナーで開始されています(今日はまだローソン行っていないので確認はしてませんが)。こちらもよろしく。

Sfo Photo_8

|

2008年10月23日 (木)

筋肉と殺人技

Photo_2
▲ギャラリーを前にストリートファイト!・・・ってちょい絵面に無理ありますか?なんか人間サイズになってるし

●第一弾(リュウ&テイラン)が発売中、第二弾(チュンリー&ヒコ)が予約受付中のストリートファイターオンラインシリーズ。早くも第三弾(12月15日)の受付が明日よりはじまります。エキスポ直前なのでちょっと前倒しでご案内いたします。

Photo_7●第三弾はご存じ筋肉男ザンギエフと、SFOならではの中国武侠小説の女性殺人鬼バイチョウフ。商品資料ををコピペすると・・・

★シリーズNo.005 ザンギエフ
・フィギュア全高:105mm
・可動部位:全14箇所
・リボルバージョイント使用数:全12個(8mmジョイント×7/6mmジョイント×5)
・付属品:バニシングフラットエフェクトパーツ、オプションハンド×4、ディスプレイベース
・原型製作:山口勝久
・発売日:12月15日

★シリーズNo.006 バイチョウフ
・フィギュア全高:110mm
・可動部位:全14箇所
・リボルバージョイント使用数:全12個(8mmジョイント×5/6mmジョイント×7)
・付属品:アラビアンソード、オプションハンド×4、ディスプレイベース
・原型製作:加藤太一
・発売日:12月15日

ということになります。受注書抜粋のサムネールを張っておきますので、いつものようにクリック拡大してご覧ください。グッドスマイルカンパニーのSFOページはこちら

●ザンギエフは素体の考案とシリーズ監修を行っている山口勝久が自ら手がけたもの。アクションのポテンシャルがハンパじゃありませんので、ぜひ手に取ってみてください。

SfoSfo_2

●さて、いよいよ明後日に迫ったリボルテックエキスポアッセンブルボーグ予約開始。明日はこれまで謎のベールに包まれていたエキスポ発表の「新作」「新企画」の一端(のヒント)を掲載したいと思います。「お!?」とびっくりの製品をいろいろ考えていますので(アマゾンダンボーミニみたいに突然でてくる!)、お楽しみに。リボルテック以外にも、目前に迫っている美味しいフィギュアもご紹介できるかと思います。

Bnexpo

アッセンブルボーグサイトも、カタログページがアップされ、商品の全容をほぼ見ていただけるようになっています。お得なキャンペーンなども次々と追加されていきますので、毎日の公式サイトの巡回をお忘れなく。

Abbn468_60

|