特撮リボルテック

2010年8月10日 (火)

9月のリボルテック

100815
▲極彩色の9月の新製品たち

●もうお盆休みに入ろうかという時期。来月の新製品のお知らせしないままこんな時期になったので(すいません)、まとめてお伝えいたします。

●まずは、9月1日発売は、特撮リボルテックより極彩色の守護神【モスラ】と元祖ロボット怪獣【モゲラ】、そして久々に復活したクイーンズブレイド特別編としてクイーンズゲイト【アリス】。好評予約中

●そして、9月15日には、リボルテックヤマグチ5年目突入記念スペシャルアイテム第2弾【ジェノブレイカー】が登場。好評【ブレードライガー】よりさらにふたまわりでかくてパーツ数の多い超大作なのだ。       

|

2010年7月 2日 (金)

8月1日発売のリボルテック

Top100801

●8月1日は三点のリボルテックが登場。特撮リボルテックは、ある意味たいへんな異色作『トイ・ストーリー』の【バズ】【ウッディ】と、アッセンブルボーグ第三章第3弾【パンツァーパンチャー】。トイ・ストーリーが異色なのは、「あれは特撮じゃない」とかいう理由じゃなくて(特撮リボルテックの「特撮」はたいへん広義な意味で使っている・・・って何度もあちこちで言ってますよね)、どちらかというと「なつかし系」だったり「もはや古典(クラシック)」といえるアイテムを選ぶのがこのファミリーの特徴なのに、現在進行形(この夏の映画!)のキャラであるところです。とはいっても、ピクサーの第一作目にしてCGアニメの歴史を変えたマイルストーンであるこのトイ・ストーリーも10年目。立派な「古典」たる風格を備えているといえるかもしれません。「おもちゃのおもちゃ」という入れ子構造になっているという意味でも特殊なこのフィギュアについて、「リボルテックならではのギミック」を特撮リボルテック.comでご確認ください。

20100701

●アッセンブルボーグ第三章もはやくも第3弾。マッチョな青いヤツが登場。【パンツァーパンチャー】という名のとおり、肩のアーマーがジャークノイドをぶんなぐる武器に・・・どうなるのかは.assembleborg.comをチェックしてください。

●今年も半分過ぎた昨日7/1には、アッセンブルボーグ三章の目玉メカである超大作【トライストライカー】、フロイラインリボルテックエヴァ破【綾波レイ】、特撮リボルテックからは」【バットマン】【ジャイアントロボ】が新発売。フロイラインエヴァ娘三連弾は今回で一段落しましたが、実は続きがありますので、ご期待ください。アッセンブルボーグ第三章におけるキーアイテムトライストライカーについては、いくつかスピンオフ企画を計画中。ワンフェスにご注目を。

●さて、リボルテックがらみではもうひとつ・・・というかわらわらっと、8/1に発売される新製品があります。ひさびさのもやしもんのモネラたちが題材になった【まめリボ!もやしもん】。まめリボとは、リボルバージョイントがちょろりと入ったミニフィギュア。今回はトレーディングフィギュアとなります。首や飾り台との接続にリボルバージョイントが使われています。実写ドラマ化で盛り上がる「もやしもん」を題材にした新たなもやしもんフィギュアをお楽しみに。詳しくはこちら

100801_mame

|

2010年5月 7日 (金)

6/1は5点同時発売!

Top100601_3

●6月1日は、遂にアッセンブルボーグ第三章開幕!で、【ゴーストガンナー】が登場。さらに、復活のフロイラインリボルテック/エヴァ破のエッチなスケスケ新スーツ【式波・アスカ・ラングレー】という強力アイテムが。特撮リボルテックの3点【ジャッ ク・スケリントン】【ガ メラ】【ギャ オス】も加わり、計5点が一挙発売となります。

アッセンブルボーグについては、実は昨日より送料が無料になっています。第三章用のサイトもオープンしていますので、ぜひその全貌をごらんください。

|

2010年4月30日 (金)

人形アニメもできる!?

Photo

●毎月1日は特撮リボルテック発売日。というわけで、連休がはじまる明日5/1は、第2弾【バラゴン】【ブースカ】が発売開始。ついに本格的な「怪獣」に突入です。そして、久々のフロイラインリボルテック【真 希波・マリ・イラストリアス】 も発売!ボディに軟質素材を使い、前屈みもできる進化形プラグスーツにご注目

●そして、6/1発売の特撮リボルテック第3弾【ジャック・スケリントン】【ガメラ】【ギャオス】がすでに、予約はじまっています。

特撮リボルテック.comのジャックのページにこんな動画(gifアニメです)がアップされてるんですがご覧になりましたか?

Jack_anime

これは販売をしているケンエレファントのスタッフ(もちろんシロート)が、単純に、特撮リボのジャックを動かしながらデジカメで撮った画像をつなげただけのものですが、結構面白いでしょ。
もともと人形アニメって可動人形をコマ撮りし、表情の変化は違うパーツに差し替えて撮られているものですから、言ってみれば特撮リボルテックって撮影用人形のコンセプトに似ているんですね。

特撮リボルテック.comでは、7月の製品バットマン・ジャイアントロボの紹介(予約もはじまってます)がされてます。チェックしてください

それでは、よい連休を!

|

2010年4月 1日 (木)

特撮リボルテック発売!真希波予約開始!

Photo
▲1年ぶりのフロイライン【真希波マリ】、特撮リボ第二弾予約受付中!

●本日4/1より、いよいよ特撮リボルテックがデビューします。渾身の【エイリアン】【大魔神】をぜひ手にと取って下さい。特撮リボルテックサイトではメルマガ登録や様々なイベント情報も発信されていますので、あわせてご覧下さい。

●1ヶ月後の5/1には第二弾【バラゴン】【ブースカ】が登場。予約受付中です。東宝特撮の正統派恐竜型怪獣代表として登場する【バラゴン】は、特撮リボルテックの試金石かも。リアルディスプレイモデルと可動トイを両立し、4つ脚と2足状態の両方を再現できるます。目を玉動かして表情を変えられる【ブースカ】は、毛の表現に挑戦しています。

●さて、来月からはいよいよ一年ぶりにフロイラインリボルテックがかえってきます。ヱヴァンゲリオン【破】の新ヒロイン【真希波マリ】が発売。続いて【破】版のエヴァヒロインたちが3ヶ月連続で登場しますので揃えて下さい。6月はあられもない(笑)試作スーツのアスカです。

●これらの来月発売新製品および、既に予約がはじまっている5月15日のリボヤマグチ(【ゲッター號】【エヴァ二号機ビーストモード】6月ぶんの新製品(【ジャックスケリントン】【ガメラ】【ギャオス】 )の詳しい情報は、リボルテックイン!のカタログページに掲載中です。

|

2010年3月12日 (金)

今週のキャラバンは大阪2店舗

Kendi_kensyo_4●ブースカ(5/1発売の第二弾)商品オビにも推薦コメントをいただいたアーティスト大槻ケンヂ氏と特撮ライター池田憲章氏をゲストに迎えて、販売元であるケンエレファントにより、8日月曜日に特撮リボルテックのプレス発表が行われました。その様子や内容は結構あちこちのメディアで取り上げられたので、ご覧になった方も多いと思います。いよいよ秒読みとなった、新ファミリーにご期待ください。記者会見の様子や、新発表となったラインナップについては、特撮リボルテック.comの該当ページをご覧下さい。

●さて、発売前の特撮リボルテックを触って遊べて、限定特撮リボメンコやステッカーがもらえる「特撮リボルテック全国キャラバン」、先週末は雨の中多数来場いただき、ありがとうございました。今週末は、13日土曜日に大阪なんばのビッグカメラ、14日日曜にはヨドバシカメラの二箇所で、行います。ぜひ遊びにきてください。

3月13日(土)12:00〜 ビックカメラなんば店 5F(ホビー売り場)
3月14日(日)12:00〜 ヨドバシカメラ マルチメティア梅田 5F(ゲーム・おもちゃ売り場)

|

2010年3月 1日 (月)

新ファミリー予約受付中!

Photo
▲ただいま大プロモ中の新ファミリー特撮リボルテックは4月1日登場!

●いやいやいや。ワンフェス後インフルエンザにやられて仕事のスケジュールもガタガタになってしまい、放置になって申し訳ない!ほんとは未だにぐちゃぐちゃなんですが、今日こそ新フィギュアや企画の紹介をしないとどんどん遅れちゃうので、まとめてGO!

●既に予約が開始されている、3/15発売のリボルテックヤマグチ【レイトン教授】。そして4/1には、クイーンズブレイド第3シーズンファイナルの【ノワ】、そして新ファミリー特撮リボルテックの【エイリアン】【大魔神】が登場します。

特撮リボルテックについては、新ディストリビューターより特設サイトがあがっています。日本語で「特撮リボルテック.com」で直接飛べます。ぜひご覧下さい。

●さらに!ついにアッセンブルボーグの第三章展開が決定しました。詳しくはアッセンブルボーグ専用サイトの発表をご覧下さい。製品だけじゃなく、さらに次の展開への発表も・・・

●なんかめちゃ駆け足で申し訳ないですが、徐々に追いついていきますのでご了承を!では今月もよろしくお願いいたします。

Bn_3rd

|

2009年10月26日 (月)

エキスポへ行こう 1 『特撮リボルテック』

Photo
▲エイリアンは特撮リボ第1弾決定。エキスポではほぼ製品同様のものが見られます

●はい、はやくも今週末はリボルテックエキスポ09開催です。エキスポも今年で3回目。もう秋の恒例行事となってきた感がありますね。

リボルテックエキスポとは、はやい話が来年のリボルテック新製品発表会です。限定販売なんかがあるわけじゃありませんが、本邦初公開のかなり先の製品まで惜しげもなく展示しちゃいますので(撮影禁止のものなんかも含みますよ)、インターネットのレポート見るからいいや・・・なんて言わずに、可能ならば足をお運びください。損はさせません。

●今回の目玉は、今月号のホビー誌などでも大々的に発表した「特撮リボルテック」。かなり以前から予告をしていましたが、いよいよ来年本格的に始動します。雑誌広告でもかなり先のラインナップまでお見せしてますけれど、エキスポではさらにあっと驚く発売予定商品をバンバンお見せします。

●「特撮」リボルテックというネーミングから、第1弾の【エイリアン】とのギャップを感じるかもしれません。このシリーズについてのコンセプトは今後明らかにしていく予定ですが、簡単に言うと「特撮とかSFとかファンタジーとかモンスターとか恐竜とか宇宙人とか妖怪とか超兵器とかそういったもの全般」を扱う、幅の広いジャンルを含むものと考えています。だから本当は「空想科学リボルテック」とか「SFリボルテック」とか「サイファイリボルテック」というネーミングも考えましたし、今も迷っているのですが、メインのラインナップから判りやすさを考えるとやっぱり「トクサツ」という言葉が便利かなぁと。

●雑誌に発表されているラインナップは結構「特撮」っぽいですが、エキスポで紹介する以後のラインナップをご覧いただくと「そんなのまでやるの!?」と驚いていただけるかと思います。今回、かなり先のものまでお見せしたいと考えているのは、このシリーズの性格を直感的に感じていただくため。それを確かめるだけでも、会場を訪れる意味はありますよ!

●エキスポについての詳細は↓こちらのバナーのリンク先をごらんください

09468x60_2

|