グレンラガン&リガード受注開始
▲ロケ地:北海道大雪山。スタッフSのストックをもらったので、ご近所画像じゃなくなった!
●リボルテック三年目突入、そしてリボルテックヤマグチ50作突破記念となる5月15日発売の製品の受注が、本日より開始されます。
●記念すべき50作記念は、ご存じグレンラガン。ワンフェスの超先行発売で大好評を博したあいつが、やってきます。リボルテックヤマグチになるために生まれたかのようなこの題材を得て、山口勝久の造形魂も燃え上がっております。グレンラガンシリーズは、この後6ヶ月連続で登場予定(7月はDMC特集なのでおやすみ)。三年目のリボ山口にご期待ください。
●そして同時発売となるナンバー51が、元祖マクロスの敵メカリガード。昨年発売された、バルキリーバリエーションに対峙させるメカとしてもそうなのですが、人型メカではないデザインの面白さ、アクションの面白さなどが炸裂した、フィギュアになっています。正直「ヤラレメカどうかなぁ?」と思っていたのですが、これ、実際に見ると絶対欲しくなります。ぜひショップで手にとってください。
●グレンラガンとリガードの内容については、いつものように受注書の抜粋画像をおいておきますので、ごらんください。サムネールをクリックすると拡大別窓がひらきます。
●リガードの発売にあわせ、バルキリーバリエーションとして「VF-1J マックス機カラーバージョン」が同時発売。この青い機体は、単なるカラーバリエーションというには、特別の存在感がありますね。でもマックス機といえば、赤いミリア機がなければ片手落ち。そちらは別口で準備しています。マックス機&ミリア機の詳細については、また日をあらためて、お知らせいたします。
●マクロスシリーズは翌月も続きます。マクロスプラスのYF-19&YF-21が登場。こちらも、また後日詳報をお届けします。
↓4~5月の発売リストはこちら
リボルテック発売カレンダー 4~5月
この他にも、緊急再生産や雑誌やイベントとの連動企画などが入る可能性があります
【4月1日】・・・・・・・・・・・・・・・・
●フロイラインリボルテック#004 へっぽこ女戦士ポッコ
【4月15日】・・・・・・・・・・・・・・・・
●リボルテックヤマグチ#048 ジュン
●リボルテックヤマグチ#049 スズキ
(再販)
*リボルテックヤマグチ#29 井上トロ
*リボルテックヤマグチ#29FS クロ(フレンドショップ限定)
【4月下旬】・・・・・・・・・・・・・・・・
(再販)
*マジンカイザー
*コンボイ
*メガトロン
*ウルトラマグナス
----
・もやしもんモネラマグネット第二集(カプセルトイ)※リボルテックではありません
【5月1日】・・・・・・・・・・・・・・・・
●リボルテックフロイライン#004 天海春香
★リボルテックフロイライン#004FS 天海春香(フレンドショップ限定カラー版)
【5月15日】・・・・・・・・・・・・・・・・
●リボルテックヤマグチ#50 グレンラガン
●リボルテックヤマグチ#51 リガード
■リボルテックヤマグチ#34S VF-1J バルキリー/マックス機
【5月下旬】・・・・・・・・・・・・・・・・
・もやしもんモネラストラップ(ゲームプライズ)※リボルテックではありません
| 固定リンク
« 春来たる | トップページ | リガード!リガート! »
「リボルテックヤマグチ」カテゴリの記事
- ヤマグチ100弾!キャンペーン(2010.09.16)
- 9月のリボルテック(2010.08.10)
- 戦国BASARA最新作より・・(2010.07.16)
- 5年目突入!記念大作登場(2010.06.14)
- 「一点の曇りもなくお奨めします」原作者太鼓判!(2010.05.14)