テレビでおなじみの・・・
▲週末発売の鉄人は、噴射炎パーツが着脱可能(煙はでないけど)。ちなみにロケ地は終戦直後の東京・・・ではなく、去年の暮れの阪急32番街より臨む大阪駅前。
●お正月テレビ見ていて北斗の拳のデジタルリマスター版DVDボックスのCMに海洋堂のフィギュアが出ていたのをごらんになった方、多いと思います。あれは、もうすぐ発売開始の【北斗の拳200X ケンシロウ&黒王号】の、色替えバージョン(馬具が金色になるなどあちこち違う)を、限定DVDボックスのおまけにしているのですね。詳しくはこちら。
●今月中~下旬発売予定の【北斗の拳200X ケンシロウ&黒王号】は、先月リボルテックエキスポで発表したリボルテック北斗の拳とは別物です。「また、リボルテックに関係ない製品の紹介かよ~」と言われそうですが、いやいや、実はこの製品、リボルバージョイントが何カ所かに使われているのです。詳細は左の受注書抜粋画像をクリックしてください(別窓で拡大表示されます)。
●もちろん、リボルバージョイントありきで作られたものといわけではありませんが、汎用性の高いリボルバージョイントはリボルテックシリーズ以外にも活躍するのです。これからこういう形の“リボルテック"が増えるかもしれません。
●テレビといえば、お正月のNHKの15分番組で、山口勝久のリボルテック制作ドキュメントが放送されていたのをごらんになったでしょうか。
●もうひとつお正月のテレビの話題をすると、ドラマ「のだめカンタービレ」お正月スペシャルで、オタク外人ウエンツ瑛士の部屋にあるフィギュアとして「よつばとリボルテック」がばーんと写っていたようです。この手のドラマでオタク役が登場することが最近増えているらしく、部屋の飾りにしたいからフィギュアを貸してくれという依頼がやたら多いので忘れてましたが、今回はかなりしっかり写ってたようですね(←観てなかった)。その影響かよつばの在庫がAmazonから切れてたみたいですが、すぐ補充されるはずですので、ダンボーともども(Amazonダンボーまだ大丈夫みたいです。通常ダンボーも追加生産してます)、まだよつばと遊んでない方はぜひ。※よつばスタジオ→こちら。
| 固定リンク
「*お知らせ」カテゴリの記事
- 週末、名古屋・アキバで特撮リボ祭り!新・特撮リボメンコをゲット(2010.03.05)
- 新ファミリー予約受付中!(2010.03.01)
- ワンフェス無事終了。ありがとうございました(2010.02.10)
- ワンフェスまで2週間(2010.01.25)
- 【緊急】レーバテイン解説書に関するお詫びと訂正(2009.12.16)