もやしもんモネラマグネットの無茶な通販
●はい、関東より数週間遅れで、もやしもんのアニメを観ている、地方の人です。左は、今急ピッチで生産しているモネラマグネットのガチャマシンのフェイスにとりつけられる通称「カンバン」(うちで勝手にそう呼んでる)です。
●KMS通販で、今回実験的にかなり無茶な通販を行っています。なんと一回ガチャマシンに入れる単位(50個入りのビニール袋)での通販を受け付けているのです。俗に言う「箱買い」「オトナ買い」のガチャ版です。先日も書いたように、本来ガチャマシンをまわしての景品という性格のものを通販するのは「間違っている」と思うのですが(少なくとも製品を出しているメーカーのすることではない)、今回、欲しいと言ってくれるユーザーに比べ、ガチャを扱ってくれる窓口が極端に少ないことが予想されるため、あえてこういう試みを行ってみました。
●ですから、これを買うことをおすすめはしません。自分らでやっといてなんですが。
なにしろダブりOKなネタとはいえ50カプセル(二個入りなので100個!)というのは膨大な数だし、価格もかなりのものになります。近所にアニメイトやヴィレッジバンガード(その他のショップにももちろん入ります)がある人は、ぜひそちらで回してください。努力をしても手に入らない、でもどうしても手に入れたい!という熱心なモネラファンの緊急避難として利用していただけると幸いです。
●ほんとは、もっと広く撒ければいいのですが、残念ながら現在のガチャ不況と、海洋堂の力不足で、なかなかそれはかないません。第二弾第三弾が普通に近所のお店でまわせるようになるよう、第一弾がんばります。
●裏話をしちゃうと、ほんとはこれ、ビール会社のドリンクキャンペーンにしたいとプレゼンを続けてました。お酒のオマケとしてこれほどふさわしいものはないし、食品に「菌」がついているのって、ブラックで可笑しいじゃないですか。でも、ドリンクキャンペーン自体、例の公正取引委員会の余計なお世話でブラインドじゃなくなってから全然人気がなくなってしまったのと、飲料メーカーの「食品に菌をつけるのはちょっと・・」みたいな固い頭のおかげでパーになっちゃったのでした。やれば、きっと大人気になるし、面白いキャンペーンだったろうになぁ。ユーザーの皆さんにも、全国のコンビニで見てもらうことができたのですが。
●右の写真は、既に完成している二弾あるいは三弾のモネラの一部。こっそりちょびっと公開。
| 固定リンク
「読み物/雑談」カテゴリの記事
- 華麗なるレイ、登場間近!(2008.09.29)
- ツンデレ女子にもてるフィギュア(2008.09.22)
- フロクのブログ(2008.09.11)
- 「オレの名前を言ってみろ!」+美少女付録(2008.09.05)
- 熾天使の夏(2008.06.18)