黒いのが強い?
週末発売された、今月のリボルテック。
なんでも、「ブラックゲッター」が軒並み売り切れ店続出だったらしく、秋葉のホビーロビースタッフもびっくり。
これ、事前人気で、生産数を上向き修正したので、決して出荷数が少なかったわけではないんです。むしろ多めなぐらい。
ただ、流通在庫(オーガニックの在庫)はまだあるそうなので、品切れショップがはやめに再注文出せば、また入荷すると思います。アマゾンでも現在品切れみたいですけど、復活することでしょう。
ただ、この勢いだと早晩流通在庫もなくなりそうな気配なので、早めの再生産を検討中です。
黒いのといえばクロの件。先日「こんなこと書いたら逆に煽りになっちゃうかな」と悩みつつもああいうことを書いたのですが、案の定早々に消えてしまいました。それはかなりの数を作ったエヴァ量産機(武器)も同様。通常商品のトロもなくなりそうで、これらは12月ごろを目標に再生産をしたいと考えています。フレンドショップ限定商品はもともと番外編というか、プラスαのお楽しみのつもりなので、いつまでも売っているのはなんなのですが、今回も全然たりなくてご迷惑をかけてしまったので・・・。
クロなどは最初から通常商品にしておけばよかったかもしれません。まあ、「限定」とついてるから売れたという側面もあるんでしょうが(だってトロより勢いよく売れちゃうって、なんとなくヘンですもんね)。
再生産についての詳細は、はっきり決まり次第、またお知らせしたいと思います。
黒いのといえば、ハイパーホビー誌上通販の「真ゲッターロボブラックカラーバージョン」の締切が間もなくです。詳細は発売中のハイパーホビーをご覧ください。(9月4日の書き込みに写真あり)。
これは正真正銘、限定性や希少性で煽っている商品なので(笑)、よろしく。もちろん、そういうものだってなくはないのです。そういう楽しみ(みんな限定好きだもんね)を否定しているわけではありません。ただ、リボルテックの基本概念においては、あくまで例外ということですね。
おっと、もうひとつ黒いのが(商売上手?)。11月15日発売ぶんの「ガイキング フェイスオープンバージョン」は、まさしくブラックタイプガイキング。こちらも単なるカラーバリエーションではなく、金型から全然違うのでお楽しみに。近日中に注文開始されます。
| 固定リンク
「読み物/雑談」カテゴリの記事
- 華麗なるレイ、登場間近!(2008.09.29)
- ツンデレ女子にもてるフィギュア(2008.09.22)
- フロクのブログ(2008.09.11)
- 「オレの名前を言ってみろ!」+美少女付録(2008.09.05)
- 熾天使の夏(2008.06.18)