« ワンフェスお疲れ様でした | トップページ | リボ読本秋号+フロイラインちらし配布中 »

2007年8月24日 (金)

リボルテックミニチュアという商品

Yv4o2555_4

Yv4o2554_3

リボルテックミニチュアについて、今月発売の雑誌に詳細が紹介されていますが、この特殊な「商品」についての概念をちゃんと語ってなかったので、ここでまとめてみたいと思います。

1)コンビニ販売をする商品である

海洋堂は食玩やドリンクキャンペーンでコンビニをメインのフィールドとしてきました。ここは、フィギュアという言葉からはスケートしか思い浮かばない・・・というユーザーが過半数を占める場所でした。
一方、リボルテックは一種のホビー/トイとして、専門店あるいは専門コーナーを持つ場所でコアユーザーに向け販売されてきました。
ただ、リボルテックの野望は、専門店に来るコアユーザーをターゲットとしつつ、その周辺の「フィギュアに興味があるけれどまだ買ったことがない」人たち(以下ライトユーザーと呼びます)を巻き込みたいということにあります。ユーザーの拡大ですね。さすがに「フィギュア」から「スケート」しか思い浮かばない人を巻き込むのは、なかなか至難の技ですが、とりあえずフィギュアを知っている・・・そんなライトユーザーはまだまだ潜在的に存在するに違いないのです。

ユーザー拡大を考えるには、ライトユーザーにコアな場所に来てもらう努力をすることがひとつ。ブランド名の確立、毎月決まった日の定期発売、圧倒的低価格、媒体への露出度アップなどは、そういう意図を大いに含んだものです。
もうひとつ、逆にライトユーザーの集まる場所に、なんらかの形で【リボルテック】商品を持ち込み、そのロゴだけでもいいから目にしてもらうという方法もあります。コンビニはその代表的な場所です。
ただ、2000円という(ライトユーザーにとって)高額なコアホビー商品は、コンビニにはまったく置いてもらえません。もっと低価格で、もっと気軽に買い物かごに放り込める商品でなくてはならないのです。
そう、【リボルテックミニチュア】は、コンビニでライトユーザーが初めて【リボルテック】のロゴを目にし、直に商品を見、手に取ってもらうこと・・・・を目的に作られました。

2)セルフパロディ商品である

【リボルテックミニチュア】は、この夏の最大の目玉である【リボルテックヤマグチ】新劇場版エヴァのダウンサイジングバージョンです。
言ってみれば同じ原型で大小スケールを作って同じ時期に流すわけで、お互いを食い合うためあまり効率的な商品展開とはいえませんが、【ミニチュア】は【ヤマグチ】のプロモーション商品である以上、同じ題材であることは必須でした。
もちろん、エヴァなら、両立すると考えてもいました。
ライトユーザーが【ミニチュア】を手にしたとき、リボルテックという商品についてのイメージをできる限り伝えねばなりませんから、「らしさ」が凝縮された商品であることが望ましい。
だから、今売り出し中の商品そのものを、箱のデザインから雰囲気にいたるまですべてダウンサイジングした仕様になっています。
これは同時に、【リボルテックヤマグチ】の「商品まるごとミニチュア化」というセルフパロディ商品になりました。
リボルテックを集めていただいているコアユーザーにも、面白い関連グッズとして楽しんでいただけるものになったのではないかと思います。

3)単独でも魅力ある商品である

本編【リボルテック】のプロモーションパロディ商品という位置づけを行いましたが、いい加減なフィギュアではありません。それどころか、リボルバージョイントは、当初考えていた以上のポテンシャルを秘めていて、オリジナルサイズにひけをとらないほど、見事にヤマグチ可動してくれます。まあ、山口が手がけたのですから、当然なのですが。
ジョイントを一段階ずつ小さくすることで、オリジナルの可動箇所のほとんどをカバーしてしまいました。
さらに、オプションの楽しみとして、ポジトロンライフルとESVシールドも別売(これはコンビニではなく、ホビー流通のみとなります)。【ミニチュア】だけでも、十分なプレイバリューを持たせました。

4)シリーズではない

これからも続々【ミニチュア】が発売されるか、というと、そういうわけではありません。
今回の場合、新エヴァという旬の話題作があり、サイズを縮めてもリボルバージョイントが生かせ、コンビニにもセールスしやすいラインナップが組め・・・という状況が偶然揃ったために、こういうスピンオフ商品を作ることができました。
では連続してこれが出せるのか?というとそういうわけではないんですね。
ですから、【リボルテックミニチュア】はシリーズではなく、単発企画ものと捉えてください。もちろん、これからも面白いもの、向いているものがあるときには再び登場するかもしれません。

リボルテックミニチュアの発売は・・・・

9月4日ごろ (コンビニ・ホビーショップ)
■リボルテックミニチュア 新エヴァ初号機 ¥798
■リボルテックミニチュア 新エヴァ零号機  ¥798

9月14日ごろ(ホビーショップ)
■リボルテックミニチュア エヴァ武装1ポジトロンライフル¥798
■リボルテックミニチュア エヴァ武装2ESVシールド¥798

です。乞うご期待。

|

« ワンフェスお疲れ様でした | トップページ | リボ読本秋号+フロイラインちらし配布中 »