« ご無沙汰でした | トップページ | 一年め »

2013年6月 3日 (月)

デカい手

iPhoneからうまくアップできるか、実験を兼ねて…。電話から直接アップできると、面倒がなくて良いかなと。写真を加工できないのが難ですが。

1370267716038.jpg

1370267716597.jpg

白ネコの手が妙にでかいのは何度か指摘されたことなのだが(誰に?)、その手をよく使う。 特に餌をかき寄せる時に。 デカいのが、ビュッとでてくるのは、なかなかの迫力なのだ。

|

« ご無沙汰でした | トップページ | 一年め »

コメント

白猫ちゃん、名前は?
やはり前の子と同じ、バカ猫かな(笑)
それにしても猫パンチ、威力ありそうな逞しい手ですねぇ。

投稿: さくら | 2013年6月 4日 (火) 09時15分

バカ猫ちゃんのエサを取る速さは迫力ありますね。(^_^.)
この貫禄でもうすぐ1歳?とは思えません。

投稿: とら公 | 2013年6月 4日 (火) 20時04分

食べ物への真剣さは先代さま譲りでしょうか(^_^;)?

白い子はごろんごろんして汚れたら手入れが大変でしょうね?
この子も朝礼の真ん中に寝転んだりするのですか?

投稿: るなにゃん | 2013年6月 5日 (水) 13時15分

手の大きな子猫は大人になると大柄になると聞いた事がありますが、
白猫さんも体が大きいんですかね?
生後1年ぐらいで大人の体になるらしいのでラストスパートでさらなる巨大化に期待。

投稿: やす | 2013年6月 5日 (水) 21時05分

昔、青い目の白猫は耳が聞こえなくなると、
聞いた事が有ります。
遺伝的なものとか。
気を付けてあげて下さい。

投稿: tama | 2013年6月 5日 (水) 21時50分

遺伝的に聴覚に障害がでる可能性が高いのはほんとみたいですね!情報ありがとうございます。
ただ、かなり餌関係の物音には敏感なので、今のところ特に問題なさそうに見えます

投稿: 管理人 | 2013年7月 3日 (水) 23時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デカい手:

« ご無沙汰でした | トップページ | 一年め »