三階建ての家
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
さて、子猫がいかに凶暴で暴れるかを強調した記事を書いたが、実はここのところ落ち着いてきている。あまり暴れなくなったし、こっちがからかっても知らんぷりしてることもある。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
皆さん、コメントありがとうございます。
これは8月ごろの画像。
なぜか、僕のスマホについている落下防止バネが異常に気になるようだ。
そんなときどうするか?
そしてまた登ってくるのだ。痛いっちゅうねん。
やがて、僕の顔をみると、脚をかけのぼりスマホについたままのバネをひっぱるようになり、ついに噛みちぎられるはめになってしまった。
脚登りも、子猫時代はまだよかったが、近頃は体重が何倍にも増えたので、ツメの痛みがしゃれにならないことになっている。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2012年7月9日。会社の朝礼に突然ヤツはあらわれたのだった・・・
はい。ご無沙汰しておりました。
我が社のバカ猫がいなくなって、昨日で三年がすぎました。
ここいらを区切りに新たな状況をお知らせせねば、申し訳ないと思った次第です。
そう、2代目バカ猫登場です。
先代は会社の周りをうろうろしていた野良だったのですが、今回のは生まれたての捨て猫を、朝市の屋台でもらってきた・・・・というわけのわからなさ。
まだピンクの肌が透けて見えるような、白い産毛。透き通るような碧眼。
先代とは全然違うタイプです。
でも、どうやらこいつもかなりバカじゃないかとにらんでいます。はっきり言って、悪いヤツです。皆が甘やかし放題なので、手が付けられません。いやはや。
長らくほったらかしだったので、お忘れの方も多いと思いますので立場を明らかにしておくと、僕は猫好きでもなんでもありません。もちろんこいつの飼い主でもありません。
単に会社に棲息している謎の生き物を、なまぬる~い目で見ている観察者にすぎませんでしたし、今もそうです。大変無責任です。すいません。
それにしても、子猫の成長とは早いもので、片手で握りつぶせそうなちっこいヤツが、今や何倍にも成長し、もはや若猫といってもいいサイズに。
白い悪魔と異名をとるその姿は、近々また報告できればと思います。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント