« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月29日 (水)

バカ猫帰還す

週末の行事を終え、移動日と代休をはさんで本日より会社再開。
朝イチで、ペットホテルから車でバカ猫が帰ってきた。
(僕はいあわせなかったので、写真は猫スパイSによる)、

N1
にぎゃぁにぎゃぁと恨みと怒りの入り交じった鳴き声が響き渡る。
ホテルで鳴き続けていたのか声ががらがらである。
さぞかし、他のペットたちは迷惑だったろう。

N3

恨みがましい目で、「はやくださんか!」とぎゃあぎゃあ鳴き続けるバカ猫。

N4

上の写真のアップ。この目つきの悪さ!ヤツは本気ですぜ。

N5

猫の主は、まず餌を見せてバカ猫のご機嫌をとろうとしている。
だが、「そんなもんで騙されるかい、はよださんか」とばかりに鳴きつづけるバカ猫。

N6

チャックが全部あくのをまちきれずにずるりと抜け出すバカ猫。
餌などに見向きもしない

N7
脱兎のごとく。
我に自由を!

N8

そして、気に入らないことがあると爪をとぎにいく発泡スチロール板をバリバリとひっかきはじめる。
バリバリバリバリバリバリバリバリ・・・・・
スチロールクズが、雪のように舞う。

・・・・その後、ヤツはがらがら声をあげつつ、再びすごい勢いでなわばりのパトロールにとびでていった

N9

この日、パトロールを続けるバカ猫の声が、会社中に響き渡り続けた。
しもべたちの裏切りにあった怨嗟の声なのか。
写真は、昼頃企画室をチェックしているバカ猫。
一応企画室は入室禁止なので、ジロジロとねめ回すだけ。
もちろんがらがら声で、自分の存在をアピールするのは忘れない。
会社内を鳴きながら徘徊するバカ猫のパトロールは、午後一杯続いた。

N11

夕方。
制作室にいくと、だらしなく眠るバカ猫の姿が。
さわってもつついてもまったく目を開けない。やっと落ち着いて安心したのか。
そんなに無警戒だと、またどっかに連れて行かれるぞ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

ドナドナの日

昨日、事務所にいったらホワイトボードにこんな紙が貼ってあった。

N1
そう、今年もやってきたのだ。
社員一同が出張する行事のため、バカ猫がペットホテルに預けられる日が。
気配を察しているのか、猫は一日そわそわとしていたようだ。

N2
今朝。
いつもは朝の訪れとともに放たれる猫だが、今日はこんな張り紙が。
猫はにぎゃぁにぎゃぁと抗議の声をあげている。
「出せ!ださんかい!」

N3
猫キャリアー。

N4

猫の主が猫をとらえ、キャリアーに入れようとする。
やたらあせって入れようとするので、画像がぶれているのはご容赦いただきたい。
ぎゃあぎゃあ抗議する猫。

N5_3
頭からつっこむ。
去年は暴れてもう少しで脱走に成功するところだったが、今日はあまり反抗しないようだ。

N6
あわれ囚われの身。
怨嗟の声をあげるバカ猫。

N7
ペットホテルからお迎えの車が。猫の主は、猫のおやつを渡している。
VIP待遇すぎ。

こうしてバカ猫の5日間の一人暮らしははじまるのだ。
(二枚目以降は猫スパイSによる画像)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月17日 (金)

ワオンといっしょ

WAONをご存じであろうか?「ワオン」と読む。
イオングループが展開している電子マネーだ。

電子マネーにはマスコットキャラクターがつきものだが(Suicaのペンギン、セブンイレブンのキリンなど)、WAONはなんでしょうか?
はい、正解。犬だ。
まあ「ワオン」という名で他の動物にするとは思えないが。

Pic_01

こんなの。
サイトから勝手にぱくってきた画像なので、ヒミツにしておいてほしい。

「バカ猫はどうした」
という声が聞こえてきそうだが、まずはWAONの犬がどんなもんか知らないことには話が進まないのだ。

さて、昼飯を食いに近所のイオン(大日店)にいったときのことだ。
できたてパン屋さんの店頭に犬の顔が並んでいた。
「WAONのパン」
おお。イオンの中にあるパン屋さんならではの製品である。すばらしい。
こういうアイディアは大好きだ。
早速買って帰ることにする。

ここで、おなじみ猫スパイSである。
「猫といっしょに写真をとろう」と言い出した。
以前、たい焼きを買って帰ったときも、バカ猫といっしょに撮って、猫にイヤな顔をされた女だ。

お待たせしました。
バカ猫とWAONのパンです。写真はもちろんSによる。

N1
なんやこれは!

N2
わし、食いもんにしか興味ないで

N3
パンやら菓子やら食わへんゆーとんねん。

N4
タンパク質もってこいっちゅうねん。
使えんやっちゃのう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

胡蝶の夢

N002

今日、制作室にいったら、猫はぐっすり寝ている。
ここんとこ暴れ回ってたのに、今日はゆすっても目をあけようともしない。

こんな夢を見ているのか?

N1
蝶がひらひら・・・

N2
襲!

N3
こなくそ

N4
むきー

N5
ハッ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

猫をひっくり返す

N1

梅雨入りして3週間、大阪では夜中のゲリラ雷雨以外、ほとんど雨が降らなかった。
今週はじめ、やっと梅雨空らしい天気になり、外に出られないバカ猫は玄関でうらめしげにガラスの外を見つめている。

N2

翌日。昼食から帰ると、バカ猫がまた玄関で「猫いなり」になっている。

N3

たいへん、目つきがよろしくない。悪です。

N4

軽くさわると、ごろりと横になった。何もやる気がないとばかりのだらしない格好。
ここで、猫いなりの「米」部分を見ようという話になる。
すなわち腹の白い部分である(以下写真は猫スパイSによる)

N5

そっと、後ろ足をあげてみる。
バカ猫は、自分で腹を見せてごろごろしているときでも、腹にさわるとひっかいたりかみついたりしてくるので大変キケンだ。

N6

なぜか、今日はたいした抵抗もしない。
だが、前脚の爪はしっかり絨毯にひっかけ、完全にひっくり返されまいとささやかな抵抗を試みている

N7

ひっかかれぬよう慎重に前脚をつかみ持ち上げる。
どうも、今日はやる気がないらしく、ひっくりかえされても大して抵抗しない。
腹をさわったりすると大変危険なので、ここまでにしておく

N8

手を離しても脱力したままぐにゃぐにゃともとにもどるだけ。
もはや死骸に近い。
湿度が高く、早くも夏ばてしているのかもしれん

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »