« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月31日 (木)

第二回 猫企画会議

以前(昨年10月) 猫が会議に参加しているかのような写真を載せたが、それの第二弾。
商品を床において、皆で真剣に何かを検討しているのだが・・・・。

070521_16000001
もちろん、やらせではない。僕が行ったとき、こんな状態だった。

さて、企画も固まったことだし、電話で連絡でもしようかね・・・

070529_18410001
もちろん↑こっちはやらせ写真だ。
カニカマでつったのである。

070531_08500001
ひとり塀の上にたたずむ、企業戦士の背中。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年5月30日 (水)

猫じゃらし

以前猫スパイから届いた画像など。

070510_19390001
ストラップをぴくぴく・・・

070510_19380001
じーっ

070510_19390002
がーっ!

070510_19410001
もうしんどい

070510_19430001
ぐう。

なんだか、まともな猫ブログみたいなノリになってきた。

ところで昨日のボロ猫。
近頃はイケメンとうまくやっているらしく、近づいていっても、やけにおとなしい。
顔がやさしくなっている。恋は女をかえるのか。

070529_08320002
そこで、出勤途中の同僚の協力を得て、猫にさらに接近してもらう・・・

070529_08330001
ついにボロ猫の威嚇顔を激写。「しゃぁぁぁぁぁっ!」
正面顔のほうが迫力あるんだけどまあこれはこれで。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月22日 (火)

○(マルッ)!!

まずはこの画像を見ていただきたい。

Boro1_1

バカ猫が、立ち上がって、大きな○サインを出しているではないか。

いや、もちろん、ほんとはこうなんだけどね。↓

Nekomaru2
カニかまをとろうと手を伸ばし、身体も伸ばす、バカ猫。

さて、100円パーキングのボロ猫だが、なんだかいつもの警戒心がうすれ、ぼんやりしているように見える。

Boro1

彼女を捨てて旅にでたイケメン猫のことを思い出しているのであろうか。

ところが、さらに近づくと「にゃ~ん」と甘い声が。
なんと、あのイケメン猫が傍らに横たわって、愛をささやいているではないか。
でも、金網ごしなのである。

Boro2

それにしても、金網ごしに見つめ合う猫カップル。
二匹の間にはどんなドラマがくりひろげられているのだろうか。


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年5月17日 (木)

悪鬼のごとき

070517_14210001

牙をちらりとむきだして、耳までさけた口。
この写真をアップで撮った直後、バカ猫が目を覚まして大あくび。
もう一発するかもしれないと、じーっと待っていると・・・

070517_14210003

決定的瞬間。
なんて悪そうな顔であろうか!
牙からは猫毒をしたたらせていること、うけあいである。

ボロ猫は、いつもこんな顔で「しゃぁぁぁっ!」と一発威嚇してくる。
今朝もやられたけど、遠い距離でかまされるので、撮影に成功しない。
ちなみに今朝のボロ猫の様子。
彼氏はやるだけやって旅に出たらしい。

070516_12170001

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2007年5月10日 (木)

本を枕に

一昨日は一日見あたらず、バカ猫も、野生の呼び声に突き動かされる季節かと思ったが

070509_16040001

昨日は結局、部屋でだらだらしている。
主が猫草をおいてやるが首を動かしもしない。

070509_16070001

やがて雑誌がつんであるところに移動すると、本を枕にしてごろりと横になった。
振り返ると、こいつの写真は、寝てるか食ってるかしかないのではないか。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007年5月 8日 (火)

金網ごしの

今朝も、近所のコインパーキングにボロ猫がいる。
いつも警戒おこたりないのに、今日は背後の金網のほうを向いている。
よく見ると、昨日のイケメン猫が、金網のむこうに・・・

070508_08320002
寄り添うなら、金網のこっちにくればいいのに。
で、僕が接近すると、ボロ猫が一応警戒してヨタヨタとたちあがり離れていく。

070508_08330001

すると、イケメン君もいっしょにそちらに歩いていくのである。
彼女を護りたいなら、金網のこっちにこいよ。

070508_08340001

いやあ、下手に近づいてさんざん引っかかれたり噛まれたりしたんで・・・
とでも言いたげなイケメン君。
バカ猫のほうは、朝メシ食ってどっかに出かけたようで、今日は見かけてません。
ヤツもそろそろ、そわそわしてきたのかもしれん。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年5月 7日 (月)

恋の季節

連休明けである。
出勤途中、会社近くのコインパーキングにいつものようにボロ猫がすわっていた。

070423_08330002
じりじりちかよっていくが、いつものようなすごい顔で「しゃぁぁ」と脅しつけてこない。
ふと、金網の向こうを見ると

070507_08320001
もう一匹の猫がよりそっているではないか。
足が悪く、ぼさぼさのボロ猫と違い、綺麗な毛並みである。
「彼女ができたのか!?」とつぶやくが、どうやらボロは♀らしい。
思いもよらなかった。
ボロがよたよたと僕から離れると、いっしょにイケメン猫もついていって仲むつまじい。
春である。

070507_12500001
一方、本日のバカ猫。
ヤツも何年か前は、この季節になるとそわそわして、何日も帰らず、傷だらけになって帰ってきたりしていた(去勢済みではあるのだが)。
ところが今や、連休明けだと言うのに玄関に迎えにも出ず、おやつをちらつかせても鼻先までもっていかないと食わないようなダラダラモード。
五月病になるタマじゃなかろうに。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年5月 4日 (金)

後姿三態

連休前から体調崩して会社休んでいる間にも、猫スパイより画像が到着。

070427_21150002

070427_21160001

070427_21160002

まあヤツにとっては、僕がいるかいないかなど、まったく気にもならないのであろう。
カニかま供給機がみあたらない・・・ぐらいの感じか。

ところでこのブログはniftyの「ココログ」上で展開しているのだが、こないだ「日刊ココログのおすすめサイトとして紹介するぞよ」というメールが事務局より送られてきた。
1日に紹介されたようで、その日はちょこっとアクセス数が増えた模様。
どんなふうに紹介されたか気になる人は
http://guide.cocolog-nifty.com/guide/
をチェック。しばらくすると消えちゃうと思いますが。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »